会津若松城(鶴ヶ城)100名城スタンプ・御城印|満開の桜現地レポ

会津若松城(鶴ヶ城)の御城印・日本100名城スタンプ
「会津若松城(鶴ヶ城)は、どんなお城?」
「現存している建物や石垣は?」
「日本100名城(続日本100名城)のスタンプはどこで押せる?」
などなど、写真付きの現地レポでお伝えします^^

もくじ

会津若松城(鶴ヶ城)とは?

tsurugajo-stamp012
福島県会津若松市にある会津若松城(鶴ヶ城)戊辰戦争の激戦地でもあり、白虎隊のエピソードで知られる東北を代表するお城。

tsurugajo-stamp084
会津若松城(鶴ヶ城)では、御城印もいただけます。「さくら名所100選」、日本100名城の12番です。

会津若松城(鶴ヶ城)のスタンプ情報。設置場所や時間は?

100名城スタンプ情報
スタンプ 12.会津若松城の日本100名城スタンプ
番号 日本100名城「12番」
スタンプ設置場所 天守閣内売店
スタンプ可能時間(営業時間) 8:30~17:00(入場16:30まで)
公式サイト 会津若松観光ビューロー 公式サイト
会津若松観光ナビ

tsurugajo-stamp043
日本100名城のスタンプは天守閣の出口にある「天守閣内売店」レジ近くに設置されてます。

会津若松城の御朱印・御城印情報

会津若松城(鶴ヶ城)の御城印

会津若松城(鶴ヶ城)の御城印

会津若松城(鶴ヶ城)の御城印
鶴ヶ城の歴代城主の家紋が押印されています。
■右列、上から順に
葦名氏(1384~1589年)
伊達氏(1589~1590年)
蒲生氏(1590~98)
上杉氏(1598~1601年)

■左列 上から
蒲生氏(1601~27年)
加藤氏(1627~1643年)
保科氏(1643年~)
松平氏(1868年)

tsurugajo-stamp085
さくらまつり期間中は右下に「さくらまつり」印も!

歴代の城主は伊達政宗、蒲生氏郷、上杉景勝、加藤嘉明、保科正之など歴史に名を残す豪華メンバー。こうしてみるとどの家紋も素敵でかっこ良いですね。日本の家紋のデザイン性ハンパない。

tsurugajo-stamp022
御城印は、鶴ケ城観光案内所でいただけます。

会津若松城の御城印・城郭符情報
御城印(御朱印)の有無 あり
頒布場所 鶴ケ城観光案内所
料金 300円

お城EXPO限定の御城印

会津若松城_お城EXPO限定の御城印
こちらはお城EXPOで限定の御城印。松平氏の家紋と鶴ヶ城の天守がデザインされています。

tsurugajo-stamp084
お城EXPOでゲットした「城びと ポケット御城印帳」に保管。御城印を御朱印帳に貼るのは抵抗があったので、ポケット式の御城印帳は「待ってました~」という感じ^^

gojoincho-shirobito003
表紙もカワイイです。

tsurugajo-stamp001

御朱印とは異なるため、他の寺社仏閣さまによっては、記念印象を貼付した帳面への御朱印記載をお断りされる場合がございます。
鶴ヶ城で頂いた御城印の封筒に書かれた一文。御朱印と御城印は違います。可能限り、御城印帳を用意したいですね。

鶴ヶ城稲荷神社の御朱印

tsurugajo-stamp025
城内にある「鶴ヶ城稲荷神社」の御朱印は、鶴ヶ城から車で10分ほどの蚕養国神社でいただけます。

会津若松城ってどんなお城?

会津若松城 基本データ
別名 鶴ヶ城、若松城、黒川城
築城者(年) 蘆名直盛(1384年)、蒲生氏郷、加藤明成
主な城主 黒川城(蘆名氏・伊達氏)・若松城(蒲生氏、上杉景勝、加藤氏、保科氏・会津松平家)
有名な戦いの舞台 会津戦争(戊辰戦争)
お城の構造・種類 梯郭式・平山城
見どころ・現存する遺構 石垣、土塁、堀/【再建】天守・門・櫓など
乳金物(饅頭金物)
天守 【再建】層塔型 五重五階 鉄筋コンクリート造
サクッと会津若松城年表
1384年 蘆名氏が黒川城(東黒川館)を築城
1589年 伊達政宗が蘆名氏を滅ぼす
1592年 蒲生氏郷が近世城郭に改造・城下町を整備
1868年 会津戦争(戊辰戦争)の砲撃を1ヶ月耐える。後に解体。
1965年 天守が再建される

会津若松城は「東北三名城」に数えられています。

東北三名城

「会津若松城(鶴ヶ城)」の見どころ 現地レポ

見どころ・現存する遺構・文化財
【現存】石垣、土塁、堀
【再建】天守・門・櫓など

現在、城跡にある建物は石垣以外はすべて復元されたもの(本丸の櫓は阿弥陀寺に移設)。蒲生時代と加藤時代のものとされる石垣が現存しています。

補足
地元以外では「会津若松城」と呼ばれますが、地元では圧倒的に「鶴ヶ城」。案内看板なども鶴ヶ城なので、覚えておくと迷いません^^

tsurugajo-stamp082
西出丸から入城

tsurugajo-stamp006
左手には御城印を頂ける管理事務所(観光案内所)。右手には笠間稲荷神社が鎮座してます。

ここでしか見れない瓦に注目

tsurugajo-stamp063
会津若松城は幕末の戊辰戦争(会津戦争)の舞台になり、1日2500発もの砲弾を浴びてしまいます。ボロボロになるも、倒壊はしなかったとか(驚)

tsurugajo-stamp024
天守近くにあるV字型の武者走り。戊辰戦争の時も会津の侍はここを必死で駆け上がったんですかねぇ。

tsurugajo-stamp065
現在の天守は昭和40年に鉄筋コンクリートで再建されたもの。

tsurugajo-stamp044
注目はここ会津若松城でしか見れないという「赤瓦」。赤みがかった瓦がカッコイイです。

tsurugajo-stamp035
東北の寒さに耐えるために、瓦の表面に釉薬(ゆうやく)を塗ることで、雪や雨水にも耐えられるようにしていたんだとか。

天守から眺める絶景と「白虎隊」ゆかりの地

tsurugajo-stamp031
天守からの眺め!絶景だあ!
ここから有名な白虎隊が自刃した飯盛山いいもりやまが見れます。

tsurugajo-stamp033
手前のこんもりした山が飯盛山いいもりやま

iimoriyama-gosyuin004
15歳~17歳の隊士からなる白虎隊が、飯盛山から「天守が燃えている=落城した」と錯覚して自刃したと伝わります。

iimoriyama-gosyuin001
ちなみに飯盛山から見た鶴ヶ城。

iimoriyama-gosyuin002
飯盛山では3種類の御朱印をいただけます。

tsurugajo-stamp045
天守、走り長屋、鉄門くろがねもん鉄門は天守とつながる一体構造。戊辰戦争で松平容保は門の2階で指揮をとったとか。

tsurugajo-stamp046
扉を鉄板で囲んで頑丈にしてあることからついた名前。

蒲生と加藤 2つの時代の石垣

tsurugajo-stamp049
天守台の石垣は1590年に蒲生氏郷が築いた野面積みの石垣。蒲生氏郷時代の天守は大地震で倒壊してしまいますが、石垣は数々の災害、戦災にも耐えています。

tsurugajo-stamp059
1627年に鶴ヶ城に賤ヶ岳七本槍の一人、加藤嘉明が入城。本丸の東側にある高石垣は、1639年に加藤明成が大改修した時のものとされています。高さ約20m、打込み接ぎ(布積み)の石垣です。

桜の名所

tsurugajo-stamp069
会津若松城(鶴ヶ城)はさくら名所100選にも選ばれる、福島県を代表するお花見スポット。

tsurugajo-stamp080
約1000本もの桜が城内に咲き乱れます。

tsurugajo-stamp077
城内の色んな所から「桜と天守」がセットの眺望を楽しめます。

tsurugajo-stamp040
天守から見下ろす桜。感動モノです。

会津若松城(鶴ヶ城)のアクセス

会津若松城(鶴ヶ城)のアクセス
住所 〒965-0873 福島県会津若松市追手町1−1
アクセス JR「会津若松駅」からバス
会津若松城周辺のホテルを探す楽天トラベル / じゃらん
会津若松城城行きのバスツアーを探すクラブツーリズム
駐車場 あり

P1030377
1000年以上もの歴史がある東山温泉新選組の土方歳三も訪れ、戊辰戦争で負傷した体を癒やしたと伝わります。

会津若松城の周辺情報

飯盛山の御朱印(会津若松城から車で約12分)

iimoriyama-gosyuin002

向羽黒山城(会津若松城から車で約25分)


向羽黒山城の写真満載の現地レポはこちら↓

まとめ

会津若松城の関連記事

会津若松城関連の書籍

信長を義父に持ち、秀吉の天下を支えた若き将、会津の地で伊達政宗と渡り合う!




ピンク
いろんな城に行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えも大変そうだし・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。城めぐり仲間も増えるよ!
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に城めぐりしたい!
レッド
今なら「全国旅行支援」で旅行代金の最大40%補助になるみたいよ~。
100名城めぐりに便利なバスツアーもある
全国の100名城めぐり・続日本100名城めぐりに行きたいけど気軽に行けない方の為に、「日本100名城」「続日本100名城」をテーマにしたバスツアーもあります。

・山城で電車じゃとても行けそうにない・・
・車の運転が苦手・・
・お城好きの仲間と出会いたい・・

そんな時はバスツアーを利用するのもアリかも^^
(リンク先「歴史・文化」の「日本の名城ツアー」から探して見てください)

≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
「全国旅行支援特集」ページもあるので行きたい所を探してみて下さい。