もくじ
坂本城(滋賀県大津市)とは?
滋賀県大津市にある坂本城。織田信長が比叡山焼き討ちを決行したのち、この地を支配した明智光秀が築城。
天守もそびえ「安土城に次ぐ城(ルイス・フロイス)」と称賛されたお城。
坂本城の御朱印・御城印・城郭符
坂本城の御城印・城郭符情報 | |
御城印(御朱印)の有無 | ホテルサンルート彦根にて「御城印調シール」はあり |
頒布場所 | ホテルサンルート彦根 |
料金 | 330円 |
坂本城ってどんなお城?
坂本城 基本データ | |
築城者(年) | 明智光秀(1571年) |
主な城主 | 明智光秀、丹羽長秀など |
お城の構造・種類 | 水城・平城 |
見どころ・現存する遺構 | 石垣など |
サクッと坂本城年表 | |
1571年 | 織田信長が明智光秀に築城を命ずる |
1582年 | 本能寺の変 |
1586年 | 廃城。大津城の築城に使われる |
「坂本城(滋賀県大津市)」の見どころ 現地レポ
写真・記事準備中^^
現存する文化財
坂本城(滋賀県大津市)のアクセス
坂本城(滋賀県大津市)のアクセス | |
住所 | 〒520-0105 滋賀県大津市下阪本3丁目1 |
アクセス |
・JR湖西線「比叡山坂本駅」から徒歩約10分 ・京阪 石山坂本線 「坂本比叡山口駅」から徒歩約15分 ・坂本城周辺のホテルを探す(楽天トラベル /Y!トラベル/じゃらん) ・坂本城城行きのバスツアーを探す(クラブツーリズム) |
駐車場 | あり |
坂本城の周辺情報
西教寺(坂本城から車で約7分)
滋賀県大津市にある天台真盛宗の総本山、西教寺。
2020年大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公 明智光秀の菩提寺として知られるお寺です。
日吉大社(坂本城から車で約7分)
日吉大社の写真満載の現地レポ
比叡山延暦寺(坂本城から車で約20分)
京都と滋賀にまたがる比叡山一体がお寺。日本を代表する大寺院の比叡山 延暦寺。日本仏教の聖地として、ユネスコ世界文化遺産にも登録されています。
比叡山延暦寺では、各お堂で頂ける御朱印&仏様の縁日限定の御朱印も頂けます。
まとめ
坂本城の関連記事
坂本城関連の書籍
いろんな城に行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えも大変そうだし・・。
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。城めぐり仲間も増えるよ!
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に城めぐりしたい!
今なら「全国旅行支援」で旅行代金の最大40%補助になるみたいよ~。
100名城めぐりに便利なバスツアーもある
全国の100名城めぐり・続日本100名城めぐりに行きたいけど気軽に行けない方の為に、「日本100名城」「続日本100名城」をテーマにしたバスツアーもあります。
・山城で電車じゃとても行けそうにない・・
・車の運転が苦手・・
・お城好きの仲間と出会いたい・・
そんな時はバスツアーを利用するのもアリかも^^
(リンク先「歴史・文化」の「日本の名城ツアー」から探して見てください)
↓
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
※「全国旅行支援特集」ページもあるので行きたい所を探してみて下さい。
「現存している建物や石垣は?」
「日本100名城(続日本100名城)のスタンプはどこで押せる?」
などなど、写真付きの現地レポでお伝えします^^