高遠城の日本100名城スタンプ・御城印|桜&紅葉現地レポ(長野県)

高遠城(長野県伊那市)の御城印と日本100名城スタンプ
「高遠城(長野県)は、どんなお城?」
「現存している建物や石垣は?」
「日本100名城(続日本100名城)のスタンプはどこで押せる?」
などなど、写真付きの現地レポでお伝えします^^

もくじ

高遠城(長野県)とは?

takatojosakura-ninomaru004
長野県伊那市にある高遠城たかとおじょう桜の名所として有名で「日本三大桜名所」「日本さくら名所100選」にも選ばれています。

高遠城の御城印(御朱印)
日本100名城「30番」です。高遠城では、通常の御城印の他に季節限定の御城印も頂けます。

高遠城(長野県)のスタンプ情報。設置場所や時間は?

100名城スタンプ情報
スタンプ 高遠城の日本100名城スタンプ
番号 日本100名城「30番」
スタンプ設置場所 伊那市立高遠町歴史博物館の玄関前
スタンプ設置場所・時間は変更の可能性があります。最新情報はお城や公式観光サイトなどでご確認ください。
スタンプ可能時間(営業時間) 9:00~17:00 月曜日休館(休館日・時間外でもスタンプの押印は可能)
公式サイト 伊那市 観光サイト
高遠さくら祭り
伊那市観光協会 公式Twitter
高遠町歴史博物館 利用案内

takatojo-stamp005
高遠城のスタンプは、伊那市立高遠町歴史博物館の玄関前にていただけます。
南ゲートからちょっと歩きます。

takatojo-stamp006
スタンプは外に出してくださっているので、入館しなくてもスタンプは押印可能。

高遠城の御城印・城郭符

高遠城の通常の御城印。2種類あります。
高遠城の通常の御城印。2種類あります。

高遠城の御城印情報
頒布場所 高遠歴史博物館・なつかし館
料金 1枚300円・2枚セットで500円

もみじまつり限定の御城印

高遠城のもみじ祭り限定の御城印
こちらはもみじまつり限定の御城印。

もみじ祭り限定の御城印
もみじまつり期間中の土日・祝日のみ高遠閣にて限定販売されていました。通常の御城印は高遠歴史博物館、なつかし館でいただけます。

高遠城の御城印(御朱印)
お城EXPOでゲットした「城びと ポケット御城印帳」に保管。御城印を御朱印帳に貼るのは抵抗があったので、ポケット式の御城印帳は「待ってました~」という感じ^^

gojoincho-shirobito003
表紙もカワイイです。

高遠城ってどんなお城?

高遠城 基本データ
別名 兜城・兜山城
築城年 不明
築城者 不明・武田信玄
主な城主 高遠氏、秋山氏、武田氏、仁科氏、保科氏など
有名な戦いの舞台 織田の高遠城攻め
お城の構造・種類
現存する遺構 土塁・空堀・竪堀
乳金物(饅頭金物) あり・なし カップ
サクッと高遠城年表
1547年 武田信玄による改築?
1562年 武田勝頼(四郎勝頼)が城主に
1581年 武田勝頼の弟、仁科盛信が城主に
1582年 織田信忠(信長の長男)に攻められ落城

takatojosakura-keiseien002
高遠城は武田信玄が高遠城を攻略した後に、築城名人の山本勘助らに命じて大改修したと伝わります。山本勘助は現在、桂泉院がある場所から眺めて縄張りの構想を練ったとか。

高遠城は重要な場所
市街地も一望できる高台
諏訪と伊那谷を結ぶポイント
南信濃から駿河・遠江に進出できる

ということで、高遠城は武田信玄にとって軍事上重要な場所。城主も武田勝頼、仁科盛信(勝頼の弟・信玄の五男)といった信玄ファミリー。

織田軍に攻められた際、仁科盛信は降伏のススメを拒否。激闘するも、1日で落城。その後、保科氏、鳥居氏などが城主になり、明治までは内藤氏が約180年城主に。

「高遠城(長野県)」の見どころ 現地レポ

主な見どころ・現存する遺構
土塁・空堀・竪堀など

高遠城のマップ・縄張り図
現在残る高遠城跡は江戸時代の大規模な改修がなされた後のもの。

takatojo-stamp004
城跡を実際に歩いていると平地のような感覚ですが、遠目から見ると小高い山の上。河岸段丘の上にあります。

takatojosakura-sannomaru002
高遠城が廃城後に民間に払い下げられるも、戦後になって城内に戻された大手門(伝承)。大手門としては小ぶりな印象ですが、移築した際に縮小されたとか。

takatojosakura-sannomaru008
大手門近くは「三の丸」だった場所で、桜がキレイです。

高遠城内に唯一残る”現存の建物”

takatojo-shintokukan002
北ゲート前には、城内に唯一残る江戸時代の建物「進徳館しんとくかん」が現存しています。ここは見逃せません。

takatojo-shintokukan003

進徳館
進徳館しんとくかんは、約160年前(1860年)に開校した儒学の教育を行う学問所

takatojo-shintokukan001
進徳館の乳金物。豊満で程よいボリューム感が素晴らしいです。

takatojosakura-sannomaru003
「北ゲート(二の丸)」から入城。

takatojosakura-sannomaru004
この日(4月中旬)は桜がほぼ満開。
思わず「すごっ!!」っと声を出してしまう美しすぎる桜が広がっています。

takatojokoyo-taktokaku011
二の丸にある高遠閣。ここは1936年(昭和11年)に建築された休憩所です。
建物は国登録有形文化財にも指定されています。秋にはここで絶品の「新そば」を味わえます。

takatojosakura-ninomaru010
桜まつり中は城内に屋台がビッシリ。土塁と中堀が残ります。

takatojo-ninomaru001
結構な深さ!

高遠城の見どころ「空堀」を堪能

takatojosakura-ninomaru014
高遠城の見どころの一つが「空堀」。当時は今以上に深かったんでしょうねぇ。

takatojosakura-minami007
高遠城は通常は無料で見学できますが、桜シーズンは有料。南ゲート近くの外堀は無料で花見を楽しめるスポット

takatojosakura-minami011
芝生の上で花見する人もちらほら。

takatojosakura-minami009
桜まつり期間中は、ご当地グルメを食べられるお店もズラリ。

takatojosakura-minami015
管理人は「トンボ堂」さんで、さくらソフトクリームをゲット。

takatojosakura-honmaru007
二の丸と本丸を結ぶ桜雲橋と問屋門。問屋門は昭和になって城下町から移築された門。

本丸

takatojosakura-honmaru001
現在は残っていませんが、本丸には本丸御殿や2階建ての櫓が3棟あったとか。天守は当時からなし。

takatojokoyo-honmaru004
本丸内に鎮座する新城神社・藤原神社。

御祭神
新城神社しんじょうじんじゃ・・仁科盛信(元城主)
藤原神社・・高遠藩主内藤家の祖先にあたる、藤原鎌足&代々の内藤家当主。

takatojosakura-honmaru002
明治に建てられた櫓。ここに時間を知らせる太鼓が置かれていました。

高遠城は「天下第一の桜」

takatojosakura-ninomaru008
明治時代に高遠城が廃城になると、本丸御殿などの建物は取り壊されてしまいます。しかし!荒れた城を見かねた旧藩士によって植えられたのが境内を埋め尽くす桜。桜の名所として有名で「日本三大桜名所」「日本さくら名所100選」にも選ばれています。

takatojosakura-ike003
桜シーズンの人気撮影スポットがこの池。

takatojosakura-ike002
池に桜が映り込む幻想的な景色を楽しめちゃいます。

takatojosakura-sannomaru006
ここも人気撮影スポット。
本丸から眺める雪が積もった中央アルプスと桜!

takatojosakura-minami017
法幢院曲輪ほうどういんぐるわと南曲輪を結ぶ白兎橋から眺める中央アルプス。絶景です。

takatojo-tatebori003
「宝幢院曲輪」と「南曲輪」の間にある竪堀。

高遠城(長野県)のアクセス

高遠城(長野県伊那市)のアクセス
住所 〒396-0213 長野県伊那市高遠町東高遠
アクセス ・「伊那IC」から車で約30分
・JR飯田線「伊那市駅」からバス(約25分)高遠駅(バスターミナル)へ。高遠駅から下車徒歩15分
高遠城周辺のホテルを探す楽天トラベル / じゃらん
高遠城行きのバスツアーを探すクラブツーリズム
駐車場 あり

高遠城の周辺情報

高島城の御朱印(高遠城から車で約50分)

takashimajo-sakura022
長野県諏訪氏にある高島城「諏訪の浮城」として知られ、かつては諏訪湖に浮かぶ小島にあったお城。

takashimajo-sakura009
桜の名所としても知られ、開花シーズンにはライトアップも行われます。日本三大湖城のひとつ、続日本100名城の130番です。

桂泉院(高遠城から車で約3分)

takatojosakura-keiseien002
もともと高遠城の宝幢院曲輪にあったお寺「桂泉院けいせんいん」。満開になった高遠城を見渡せる眺望が素晴らしいです。山本勘助が高遠城の縄張りを任された際、ここから眺めて縄張りの構想を練ったと伝わっています。
息子の信玄により国を追放された武田信虎の墓所も。


桜まつり期間中は交通規制のため、車移動が不可。徒歩7分ほどです。

高遠城の関連記事

高遠城の「桜まつり」レポ

takatojosakura-ninomaru004
雪の残るアルプスを背景にした「タカトオコヒガンザクラ」は絶景です。「日本三大桜名所」「日本さくら名所100選」にも選ばれています。

takatojosakura-ninomaru002

例年の見頃
例年の見頃は4月上旬~4月中旬頃(気候により変動あり)
2018年の見頃・・4/8頃
2019年の見頃・・4/15頃

例年は関東からおおよそ一週間ほど遅れて見頃に。バスツアーも多数組まれ、全国から毎年約20万人の観光客が訪れます^^

秋は紅葉の名所!

takatojokoyo-minami002
桜のイメージが強い高遠城ですが、実は紅葉も素晴らしいです。11月には「もみじ祭り」が行われ、高遠閣では「新そば」を食べれます。

takatojokoyo-taktokaku007
蕎麦が美味しすぎました・・・

高遠城関連の書籍



まとめ

高遠城行きのバスツアーもある
高遠城に行きたいけど「車の運転が苦手」、「お城好きの仲間と出会いたい」という人はバスツアーを利用するのもアリかも^^もあります。

高遠城&
・高田城(続100名城)の夜桜とセットで行くツアー
・上田城、松本城(100名城)とセットで行くツアー
・朝一番に行く高遠城の桜ツアー
などなど、「高遠城」行きや「御城印」のツアーもあります【エリア・人数・時期限定】

1.下記リンクの「日本の名城ツアー」から探す
2.「さらに条件を追加する」→「高遠城」などでキーワード検索して探す。

≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!