もくじ
岐阜城(岐阜県)とは?
岐阜市にある岐阜城は、金華山(標高329m)の頂上にある山城。織田信長が「岐阜」と改名し、天下統一を目指したお城として有名。
岐阜城では通常の御城印の他、プレミアムフライデー限定の「金の御城印」をいただけます。日本100名城の39番です。
岐阜城(岐阜県)のスタンプ情報。設置場所や時間は?
100名城スタンプ情報 | |
スタンプ | |
番号 | 日本100名城「39番」 |
スタンプ設置場所 | 岐阜城資料館 |
スタンプ可能時間(営業時間) | 時期によって変動あり |
公式サイト | ■岐阜市 公式サイト ■岐阜城資料館 |
岐阜城の日本100名城スタンプは岐阜城資料館(天守とは違う建物)に設置されています。
岐阜城資料館は「岐阜城入場券」が必要。天守でチケット購入後じゃないと入れませんのでご注意を。天守から岐阜城資料館は歩いてすぐです。
岐阜城の御朱印・御城印情報
通常の御城印
中央の印)信長が使った「天下布武」の朱印
下の印)信長の旗印「永楽通宝」
プレミアムフライデー限定の御城印
プレミアムフライデー限定の御城印。
通常版に「金華山」の文字が追加され、斎藤道三の家紋、天守などがデザインされています。
中央の印)斎藤道三が使った二頭波の家紋
下の印)美濃の守護 土岐氏の家紋「桔梗紋」
お城EXPOでゲットした「城びと ポケット御城印帳」に保管。御城印を御朱印帳に貼るのは抵抗があったので、ポケット式の御城印帳は「待ってました~」という感じ^^
御城印は金華山ロープウェイ売店にて購入できます(ロープウェイに乗らなくても買うことは可能)
岐阜城の御城印・城郭符情報 | |
御城印(御朱印)の有無 | あり |
頒布場所 | 金華山ロープウェイ売店 |
料金 | 300円 |
岐阜城ってどんなお城?
岐阜城 基本データ | |
別名 | 稲葉山城、金華山城、井口城 |
築城者(年) | 二階堂行政(1201年) |
主な城主 | 斎藤氏、織田氏 |
有名な戦いの舞台 | |
お城の構造・種類 | 山城 |
見どころ・現存する遺構 | 曲輪、石垣、土塁、堀切、復興天守 |
乳金物(饅頭金物) | |
天守 | – |
サクッと岐阜城年表 | |
1200年代 | 二階堂氏が砦を築く |
1539年 | 斎藤道三(斎藤利政)が稲葉山に城作りを始める |
1564年 | 竹中半兵衛が稲葉山城を占拠 |
1567年 | 織田信長が小牧山城から稲葉山城に移り、名称を「岐阜」と改める |
岐阜城は、織田信長が1567年に斎藤龍興(斎藤道三の息子)の稲葉山城を攻略。
地名を「岐阜」に改名して天下統一を目指したお城です。金華山(標高329m)の頂上には、模擬天守が建てられています。
「岐阜城(岐阜県)」の見どころ 現地レポ
岐阜駅前で出迎えてくれる黄金の信長様。市制120周年記念として2009年に設置されたもの。
かつては「井の口」と呼ばれていたのを「岐阜」と名付けた信長様。今でも地元の人に愛されているんでしょうか。
岐阜城 天守への行き方
岐阜城は金華山(標高329m)にある山城。山の麓に普段住まいの屋敷・居館跡があり、山の頂上に模擬天守があります。
山頂までは金華山ロープウェイに乗れば約3分。ロープウェイの駅から天守までは徒歩10分ほど。
ロープウェイに乗らずに登城(登山)することも可能。4つの登城口があり、それぞれ30分~1時間かかります。ロープウェイのふもとに登山道の案内もあるので、要チェック。
①七曲り登山道(約60分)・・難易度★(家族向け)
②めい想の小路(約60分)・・難易度★★(後半に急斜面)
③百曲り登山道(約40~50分)・・難易度★★★
④馬の背登山道(約30~40分)・・難易度★★★★(険しい道)
所要時間が一番短い「④」が楽かと思いきや、険しい道が続くので一番ハード。信長時代の大手道は「七曲り登山道」で、小学生も登れる道なので信長ファンは①が良いかも?スズメバチが多いようなので要注意!
敵の侵入を防ぐための堀切。
実際の敵が攻めてきた際は、橋を落として通れないようにして防御したと考えられています。
ところどころに石垣が残っています。いつの時代の石垣でしょうか?
日本初の模擬天守だった岐阜城天守
今では模擬天守は珍しくありませんが、その先駆者が岐阜城。
明治43年(1910年)に日本初の観光目的の天守(模擬天守)が建てられています
初代の模擬天守は焼失してしまい、現在の岐阜城の天守は2代目。1956年(昭和31年)にコンクリートで建てらています。
天守からは遠くまで見渡せる絶景が望めます。
夕日に照らされてキラキラ光る長良川。鵜飼で有名ですね。
名古屋方面。
信長もここでこの景色を眺めながら天下統一を目指したんですねぇ。
夕陽が絶景です。岐阜城天守では、期間限定で夜景も楽しめます。
天守からの絶景を楽しんだ後は、日本100名城のスタンプが設置されている岐阜城資料館へ。天守から歩いて1,2分です。リアルな信長様が出迎えてくれます。
天守の近くにある水手道下り口。関ケ原の戦いの前哨戦「岐阜城の戦い」で池田輝政(東軍)が攻め込んだとされる道。
山の下の居館跡
ルイス・フロイスが「宮殿」「地上の楽園」と絶賛した建物があった場所です。
信長の館は山頂と麓にあり、山頂は信長と家族のプライベート空間。山麓は使者などと対面する場といった感じで使い分けていたとか。
麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館が必見!スタンプラリーも
2020年1月11日~2021年1月11日までの1年間、岐阜市歴史博物館の2階に「麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館」が登場!
主人公の明智光秀ゆかりの地(岐阜県・滋賀県・京都府)をめぐる『大河ドラマ「麒麟がくる」スマホdeスタンプラリー』も実施されています。
・麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館【岐阜県岐阜市(岐阜市歴史博物館)】
・麒麟がくる ぎふ可児 大河ドラマ館【岐阜県可児市(花フェスタ記念公園)】
・麒麟がくる ぎふ恵那 大河ドラマ館【岐阜県恵那市(大正ロマン館)】
・びわこ大津・光秀大博覧会(西教寺)【滋賀県大津市(西教寺)】
・麒麟がくる 京都大河ドラマ館【京都府亀岡市(京都スタジアム内特設会場)】
・福知山光秀ミュージアム【京都府福知山市(福知山城公園内 佐藤太清記念美術館)】
【期間】令和2年2月17日(月)から令和2年3月31日(火)まで
「麒麟がくる」毎週観てますが、いい意味で今までの大河ドラマの常識を壊してくれそうで期待です。帰蝶(信長の妻)がカワエエです!
岐阜城(岐阜県)のアクセス
岐阜城(岐阜県)のアクセス |
|
住所 | 〒500-0000 岐阜県岐阜市18 |
アクセス | JR東海道本線「岐阜駅」からバス ・金神社周辺のホテルを探す(楽天トラベル) /Yahoo!トラベル/ じゃらん) ・岐阜城行きのバスツアーを探す(クラブツーリズム) |
駐車場 | あり |
岐阜城の周辺情報
岐阜市内にある3つの神社をめぐる「岐阜三社参り」。この3社でまつられている神様は、親子の神様なので、“3社を歩いてまわると不思議なパワーがもらえる”として昔から伝わるとか。
・伊奈波神社(岐阜市)・・父(五十瓊敷入彦命)
・橿森神社・岐阜信長神社(岐阜市)・・子供(市隼雄命)
*三社ともプレミアムフライデー限定の御朱印をいただけます。
橿森神社・信長神社(岐阜城から車で約10分)
岐阜市内の中心地にある橿森神社。境内には「岐阜信長神社」も鎮座しています。楽市楽座ゆかりの神社。
橿森神社、岐阜信長神社の御朱印&プレミアムフライデー(毎月最終金曜日)限定の御朱印もいただけます。
伊奈波神社(岐阜城から車で約5分)
岐阜県岐阜市に鎮座する伊奈波神社。1000年以上の歴史があり、初詣には約50~60万人もの参拝者が訪れる岐阜を代表する神社の一つ。境内からの眺めもスバラシイです^^
伊奈波神社では、2種類の御朱印の他、プレミアムフライデー限定の御朱印もいただけます。
金神社(岐阜城から車で約10分)
毎月最終金曜日の「プレミアムフライデー」限定で授与される「金文字」御朱印が大人気。
岐阜市の中心部に鎮座する金神社。金神社と書いて「こがねじんじゃ」と読みます。
その名の通り“金運アップのご利益”があるとされ、宝くじの当選祈願、商売繁盛を願って多くの方が参拝しています^^
若き秀吉ゆかりの地スタンプラリー
1.名古屋市秀吉清正記念館|秀吉の生誕地
2.清洲城|主君信長の居城
3.小牧山城(小牧市歴史館・小牧山城史跡情報館)|主君信長の居城
4.岐阜城|主君信長の居城
5.金崎宮|金ヶ崎の退き口(金ヶ崎)
6.小谷城(小谷城戦国歴史資料館)|小谷城攻め
7.長浜城(長浜市長浜城歴史博物館)|秀吉の居城
8.安土城(滋賀県立安土城考古博物館)|主君信長の居城
9.三木城(三木市立みき歴史資料館)|三木城攻め
10.姫路城|秀吉の居城
11.鳥取城(鳥取県立博物館)|鳥取城攻め
12.備中高松城(高松城址公園資料館・清鏡庵)|備中高松城攻め
13.大山崎(大山崎町歴史資料館)|山崎合戦
14.大阪城(大阪城天守閣)|秀吉の居城
まとめ
岐阜城の関連記事
岐阜城関連の書籍
尾張国の地域権力から天下人への道をひた走った、日本史上の英雄・織田信長。本書では、信長の49年の生涯と、各時期のエピソードをマンガでわかりやすく紹介します。近年の信長研究の成果を盛り込むとともに、一般的な信長像とは異なる斬新な実像を描写。室町幕府の将軍・義昭との関係が、信長の立場や政治に与えた影響についても詳解しています。巻末にはエピソード集、一族人物事典、史跡ガイド、年表などの参考資料も収録いたしました。
大人気のみらい文庫伝記シリーズの新刊は、戦国の最強スター・織田信長! 信長の伝記「信長物語」、驚きの「エピソード集」「戦いと城」など、さまざまな角度から天才・信長を知ることができる決定版!
岐阜城&
・麒麟がくる 大河ドラマ館とのセットのツアー
・東海エリアの日本100名城(名古屋城・犬山城・岡崎城など)とセットでめぐるツアー
などなど、「犬山城」行きや「御城印」のツアーもあります【エリア・人数・時期限定】
1.下記リンクの「日本の名城ツアー」から探す
2.「さらに条件を追加する」→「岐阜城」などでキーワード検索して探す。
↓
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
「現存している建物や石垣は?」
「日本100名城(続日本100名城)のスタンプはどこで押せる?」
などなど、写真付きの現地レポでお伝えします^^