姫路城の100名城スタンプ・御城印情報|満開の桜現地レポ(姫路市)

姫路城のスタンプ・御城印情報
「姫路城(兵庫県)は、どんなお城?」
「現存している建物や石垣は?」
「日本100名城(続日本100名城)のスタンプはどこで押せる?」
などなど、写真付きの現地レポでお伝えします^^

もくじ

姫路城(兵庫県)とは?

himejijo046
兵庫県姫路市にある姫路城ひめじじょう。江戸時代から残る天守は現存12天守の一つで、世界遺産にも登録。日本・世界を代表するお城。

himejijo008
日本100名城の59番です。日本三名城国宝五城現存12天守、三大平山城、日本さくら名所100選の一つ。

姫路城(兵庫県)のスタンプ情報。設置場所や時間は?

100名城スタンプ情報
スタンプ 姫路城の日本100名城スタンプ
番号 日本100名城「59番」
スタンプ設置場所 管理事務所横(入場口横)
スタンプ可能時間(営業時間) 9:00~16:00(閉門17:00)
【夏4/27~8/31】9:00~17:00(閉門18:00)
公式サイト 姫路城 公式サイト

himejijo049
姫路城の日本100名城スタンプは、入場口のすぐ横にある管理事務所横にて押せます。

himejijo050
試し押の紙も設置されていました^^


若き秀吉ゆかりの地スタンプラリー

osakajo-sakura005

若き秀吉ゆかりの地とスタンプラリー
■若き秀吉ゆかりの地とスタンプ設置場所
1.名古屋市秀吉清正記念館|秀吉の生誕地
2.清洲城|主君信長の居城
3.小牧山城(小牧市歴史館・小牧山城史跡情報館)|主君信長の居城
4.岐阜城|主君信長の居城
5.金崎宮|金ヶ崎の退き口(金ヶ崎)
6.小谷城(小谷城戦国歴史資料館)|小谷城攻め
7.長浜城(長浜市長浜城歴史博物館)|秀吉の居城
8.安土城(滋賀県立安土城考古博物館)|主君信長の居城
9.三木城(三木市立みき歴史資料館)|三木城攻め
10.姫路城|秀吉の居城
11.鳥取城(鳥取県立博物館)|鳥取城攻め
12.備中高松城(高松城址公園資料館・清鏡庵)|備中高松城攻め
13.大山崎(大山崎町歴史資料館)|山崎合戦
14.大阪城(大阪城天守閣)|秀吉の居城

姫路城の御朱印・御城印・城郭符

himejijo035
姫路城は御城印は2020年の冬の特別公開に合わせて限定販売。

himejijo033
期限は2020年2月いっぱいとなっていますが、それ以降の予定は公式サイトの最新情報を要チェックです。

姫路城の御城印・城郭符情報
御城印(御朱印)の有無 限定販売(2020年02月01日~2020年02月29日)
販売場所 姫路城売店(出改札横)
営業時間 9:00~17:00
料金 300円

姫路城周辺の御朱印

himejijo046

姫路城ってどんなお城?

姫路城 基本データ
別名 白鷺城(しらさぎじょう/はくろじょう)
築城者(年) 黒田重隆、羽柴秀吉(1580年)・池田輝政(1601年)
主な城主 黒田氏・池田氏・本多氏・松平氏など
お城の構造・種類 梯郭式・平山城
見どころ・現存する遺構 現存天守(国宝)・櫓・門・塀・石垣・堀・土塁・庭園
乳金物(饅頭金物)
天守 望楼型ぼうろうがた 五重六階地下一階(現存)
サクッと姫路城年表
1567年 黒田官兵衛(如水)が入城
1580年 黒田官兵衛が姫路城を羽柴秀吉に譲り、中国攻めの拠点に
1601年 池田輝政が入城。8年がかりの大改修
1618年 本多忠正が西の丸の整備

himejijo046
姫路城には天守を中心に、江戸時代の建造物が82(重要文化財74棟)もあり、400年前のお城の雰囲気を体感できちゃいます。

奇跡のお城
・鳥羽・伏見の戦いで新政府軍に包囲されるも、総攻撃直前で回避。
・廃城令で全国の城が壊される中、陸軍大佐が政府に働きかけ保存決定
・戦争中に大天守に爆弾が直撃するも、「不発弾」で焼失を回避。
戦争や災害などで大きな被害を受けずに、昔のまま残る奇跡のお城。

日本初の世界遺産として法隆寺とともに登録。トリップアドバイザーが選んだ「世界の名城25」にも選ばれています。まさに、世界を代表するお城として、日本人として一度は訪れておきたいお城ですね。

himejijo067
現在見れる姫路城は池田輝政が、秀吉時代の城を大改修したもの。その後、本田忠政が西の丸を増築。今に至ります。

池田輝政
豊臣秀吉につかえて吉田城15万石の大名になる。関ヶ原では徳川家康に味方し、関ヶ原後に姫路52万石の大名に大出世。その出世ぶりから「西国将軍」とも呼ばれた。徳川家康の娘婿にあたる。

「姫路城(兵庫県)」の見どころ 現地レポ

himejijo027
(姫路城パンフレットより)

見どころ・現存する遺構・文化財
8棟の国宝の他、74棟の重要文化財がある現存建造物の宝庫。
現存天守(国宝)・櫓・門・塀・石垣・堀・土塁・庭園

himejijo051
姫路城には「いろはにほへと・・・」の順に名付けられた多数の門があります。「天守に到達するまでの城門の数が日本一多いお城」だとか。

レッド
「なぜ、ここに門があるの?」など、“お城を攻める側”or”守る側の視点”になりきって歩くと一層楽しい!

見どころ1:入城~天守まで

himejijo044
城内で最大の門「菱の門」

himejijo052
さすが世界遺産。乳金物(饅頭金物)もスゴイです。

ピンク
同じく世界遺産の二条城同様、ワールドクラスのサイズ感!羨ましい・・

himejijo053
門をくぐると早速、白亜の天守がドーン。桜とのコラボは外国人観光客も「ビューティホー!」と感動しておりました。

himejijo054
姫路城の人気撮影スポットの一つがここ。「はの門」に向かう坂道なのですが、「暴れん坊将軍」のロケ地になっているので、通称「将軍坂」とも。

himejijo032
ブラタモリでも取り上げられてました。「暴れん坊将軍の舞台は江戸城なのに、なぜ姫路城で撮影?それはあり・なし?」という問いで辿る姫路城めぐり。面白かったです。

himejijo056
天守は結構近く見えるのですが・・ここから道がクネクネと曲がり、なかなか天守にたどり着かない仕組みになっています。

himejijo057
しかも、あちこちに銃・矢で攻撃する為の狭間さまがあります。姫路城には約1000の狭間さまが残っているとか。

狭間
狭間さまとは、やぐら・土塀などに開けられている穴のこと。
・長方形の穴・・弓を射る用
・円形・・鉄砲用
・三角形・・鉄砲用

himejijo055

レッド
高い土塀と石垣で周囲もよく見えないし、どこから攻撃されるかわからない恐怖感もすごい・・メンタル崩壊

himejijo059
重厚感のある「ほの門」。人がギリギリすれ違えるほどの広さ。姫路城を大軍勢で攻めたとしても、ここで大渋滞になりますね。

レッド
槍は横にしないとつっかかるし、渋滞中に上からも横からも狙い撃ちされる・・

himejijo060
狭い門が続きます。

見どころ2:天守からの眺めが絶景

himejijo061
姫路城の天守は「東大柱&西大柱」という2つの柱で支えられています。
直径1mあるとか。

himejijo062
この2つの柱が床下から6階まで貫いて天守を支えています。ちなみに釘はいっさい使われていないんだとか。すごいですねぇ。

himejijo-sakura002
「現存天守あるある」な急な階段。

ピンク
女性はスカート・短パンは避けてね。色々と丸見えになっちゃう!

himejijo063
天守から眺め。姫路城の全貌がよくわかります。姫路駅方面に道がまっすぐに伸びています。昔は姫路駅周辺まで姫路城の城域だったとか。

himejijo064
城内に広がる桜・桜・桜。

himejijo065
満開の桜に囲まれる三の丸広場。

himejijo067
奥に見える長ーい建物が「西の丸多聞櫓たもんやぐら
現存する多門櫓(百間廊下)で最長とされています。

見どころ3:千姫パワースポット&桜乱舞

himejijo003
本多忠政が城主になってから、拡張された西の丸エリア。

himejijo002
ここから千姫天満宮がある「男山」を一望できます。

senhime-gosyuin013
「朝夕の天満宮への遥拝は欠かしませんわ。」と毎日、姫路城内から願いを込めていた千姫。そのために社殿も姫路城側を向いて造られているとか。

himejijo001

千姫
二代将軍の徳川秀忠と江の子供(徳川家康の孫)。豊臣秀頼とわずか7歳の時に政略結婚。大阪城で過ごすも大阪城落城の際に救出される。その後、姫路城城主の本多忠刻ほんだただときと結婚。

senhime-gosyuin006
確かに千姫天満宮から鳥居越しに姫路城の天守が丸見え!

senhime-gosyuin004
本多忠刻は、千姫も一目惚れするほどの「イケメン」だったとか。夫婦仲も良かったということから、千姫天満宮は「縁結び」の願いも多いようです。

本多忠刻
本多忠刻ほんだただときは、徳川四天王のひとり本多忠勝の孫。1617年に姫路城主に。宮本武蔵を剣術師範として招く。

himejijo005
天満宮への遥拝の際、千姫がここで休息したり、化粧を直したと伝わります。

姫路城は天守だけじゃなく、石垣にも注目

himejijo009
入城ゲートを正面にして右側へ行くと・・黒田勘兵衛が手掛けたとされる石垣があります。

補足
姫路城主だった黒田官兵衛(如水)は、羽柴(豊臣)秀吉に譲り、姫路城を改修。織田軍の中国攻めの拠点になります。有名な「中国大返し」の際には、一度姫路城に入城して休憩したとか。

himejijo010
帯の櫓おびのやぐら下の石垣。
ここの石垣は高さ約23mあり、城内最高の石垣。下から見上げると圧巻。

himejijo035
帯の櫓内は通常は非公開ですが、令和2年2月1日(土曜日)から2月29日(土曜日)まで公開。期間中は御城印の販売もあります。

色んな角度から姫路城天守を眺める!

姫路城の天守を構成する8つの建造物
姫路城の天守は
・大きな天守
・3つの小さな天守
・4つの渡櫓わたりやぐら

これらがすべて繋がって構成されています(全て国宝)。この形式を連立式天守といいます

himejijo039
「ある場所では見えなかった小天守が、他の場所では見える」といった感じで、角度によって「天守の表情」が異なるんですよね。色んな角度から眺めると、意外な一面にドキッとさせられたりします。

レッド
正面だけじゃ本当の姫路ちゃんの美しさはわからない!斜め45度から、横から後ろからぁ・・グヘヘ
ピンク
もしもし、警察ですか?ヤバイ人がいるので来てもらえます?

senhime-gosyuin010
色んな角度から眺めたい天守ですが、漠然と歩いても広いので疲れちゃいます。
「姫路城十景」めぐりがオススメです。

姫路城十景
姫路市民が選んだ「姫路城が最も美しく見える10ヶ所」
①大手前通り(JR姫路駅前)
②三の丸広場
③城見台公園
④美術館(前庭)
⑤シロトピア記念公園(ふるさとの森)
⑥男山配水池公園(山頂)
⑦景福寺公園
⑧名古山霊園高台
⑨手柄山(緑の相談所広場)
⑩増位山(白国増位線のポケットパーク)

⑧、⑨、⑩は少し離れますが、それ以外は姫路城近くにあります。

「姫ちゃり」で色んな角度から姫路城天守を眺める!

himejijo013
管理人は「姫ちゃり」を利用して巡りました。車じゃ通れない場所もスイスイ行けるので非常に助かった!

姫ちゃり
姫路市内にあるシェアサイクル。貸出・返却できる拠点(サイクルステーション)が姫路城周辺にあり、どこでかりても、返却してもOK。
交通系のICカードがあれば気軽に利用できます。利用の詳細はこちら

himejijo012
今回は美術館横でレンタル。その他、姫路城周辺、駅前にもサイクルステーションがあります。

himejijo046

さくら名所100選にふさわしいピンク色の絶景

himejijo-sakura001
日本さくら名所100選にも選ばれる姫路城。姫路城周辺には約1000本もの桜(ソメイヨシノ)が植えられています。

himejijo072
兵庫県の人気ナンバーワン花見スポット。

himejijo045
とにかく白い天守・城壁に桜が映え映え。

himejijo-sakura003
三の丸・堀の周辺だけなら、無料で桜を満喫出来ます。

himejijo038
風情ある石垣と堀に映り込む桜。

姫路城の桜情報
桜の見頃 例年4月上旬
夜桜・ライトアップ 2020年は4/3(金)~4/12(日)

姫路城(兵庫県)のアクセス

 

姫路城(兵庫県)のアクセス
住所 〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
アクセス ・姫路駅北口から神姫バス乗車「大手門前」下車徒歩5分
・JR「姫路駅」「山陽姫路駅」から徒歩20分
姫路城周辺のホテルを探す楽天トラベル / じゃらん
姫路城行きのバスツアーを探すクラブツーリズム
駐車場 あり

himejijo026
管理人がお世話になったのはアパホテル(姫路駅北)さん。JR姫路駅から徒歩6分、姫路城まで徒歩10分とちょうど中間地点。商店街近くなので、食事や買い物も困りませんでした。早朝から人が少ない姫路城を存分に満喫。

姫路城の周辺情報

書写山円教寺(姫路城から車で約17分)

engyouji020
兵庫県の”西国三十三所巡礼の第27番札所”、書写山円教寺(圓教寺)(えんぎょうじ)。西の比叡山と呼ばれる西国三十三所のお寺。

engyouji-insta037
大河ドラマ「軍師官兵衛」や「ラストサムライ」のロケ地になった場所です。


車で約20分

まとめ

姫路城の関連記事




日本三大名城(三名城)
江戸城(東京都)
名古屋城(愛知県)
大阪城(大阪府)
姫路城(兵庫県)
*「三大○○」というのは、特定の基準に基づいたものではないので、選ぶ人や地域によっても変わります^^
名古屋城の日本100名城スタンプ・御城印

姫路城関連の書籍



ピンク
いろんな城に行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えも大変そうだし・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。城めぐり仲間も増えるよ!
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に城めぐりしたい!
レッド
今なら「全国旅行支援」で旅行代金の最大40%補助になるみたいよ~。
100名城めぐりに便利なバスツアーもある
全国の100名城めぐり・続日本100名城めぐりに行きたいけど気軽に行けない方の為に、「日本100名城」「続日本100名城」をテーマにしたバスツアーもあります。

・山城で電車じゃとても行けそうにない・・
・車の運転が苦手・・
・お城好きの仲間と出会いたい・・

そんな時はバスツアーを利用するのもアリかも^^
(リンク先「歴史・文化」の「日本の名城ツアー」から探して見てください)

≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
「全国旅行支援特集」ページもあるので行きたい所を探してみて下さい。